PHPはいわゆるプログラム言語ではない、でもそれでいいんじゃない?

現在、ウェブ業界には2種類の人たちがいるように思う。ひとつはウェブアプリケーション側の人。要するにIT業界側の人といってもいいだろうか。プログラミングを生業とし、広義な意味でプログラムを開発していた。その人たちがウェブサービスを開発するようになり、使用するようになった言語というのが例えばPerlだとかJavaだとかじゃないないだろうか。

一方、ウェブアプリケーションとは反対側にいるのがウェブコンテンツ側の人とでも言ったらいいだろうか。要するに表現媒体としてウェブを捉えている人たち。この人たちはもともとプログラムには無縁で、どちらかというとDTPアプリケーションに親しみを覚える派。HTMLが初めて触った言語っぽいものという感じ。FLASHとかも、どちらかというとこっちかな。昔はウェブといえば、この流れが主流だった。こういう人たちが最初に触るプログラムがKENTさんのcgi/perlだったりする。僕自身のことで言えばまさにこっち。

さて、そこから幾年月。時代は流れ、現在ではウェブアプリケーションなくして、ウェブコンテンツはないほど融合が起きている。もはやHTMLだけでウェブサイトが出来るのは稀だ。ブログにしても生成されるのはHTMLだけど、動かしているのはスクリプトだ。SNSだってウェブアプリケーションだし。コンテンツとアプリケーション(システム)は切っても切り離せない仲になっている。

もともとウェブというのは、ITというか、プログラミングから発想されるべきものだ。でも、こうやって発展してきたのはプログラムのことなんか何にも知らない「素人」がなんとかしてHTMLを書いてFTPでアップして、ちょっとしたcgiを動かしてきたからじゃないだろうか。そういう人たちが次のステップとしてphpを選ぶのは当然すぎる流れだ。

結局のところ、PHPerに対するPERLerというのは、そういう図式じゃないかと思う。もともとの出自が違うのだ。だから噛み合わない。PHPスクリプト言語には間違いないんだけど、いわゆるプログラミング言語とは違うんだろう。でも、それでいいんじゃないかと思う。

基本的には下記の意見に同感です。

だからPHPをプログラム言語と見なすのはむしろ間違いで、HTML生成スクリプトくらいに思った方が良いのではないでしょうか。
RubyPerlみたいな高尚な言語と比較するのはちょっと違うのではないかなあ。

So-net blog:港区赤坂四畳半社長:スクリプト言語の美学

世の中のバランスで見れば、プログラミングにすごく傾倒している人とそうでない人を比べたら、後者の方が圧倒的に数が多いだろう。コンピュータサイエンスの観点からすれば、圧倒的に優秀なのは前者。劣っているのは後者。その、後者の方にマッチする、「ちょっと書くとちょっと動くツール」がPHP

TANAKA BLOG - PHPネガティブキャンペーン

付け足して言うならば、PHPだけで手軽にスクリプト書いてそれで満足してるっていう人はそんなにいないんじゃないかと思う。性善説性悪説かみたいな話だけど、みんな学習してスキルも知識も上げていきたいと考えているんじゃないだろうか。PHPerが怠惰であるとはちっとも思わない。